市川市
消費者が安心して安全で豊かな消費生活を営むことができる社会の実現を目指して
消費者を取り巻く環境は、情報化社会の進展や消費生活のグローバル化とともに、消費者の意識や行動、消費者トラブルや消費者被害の状況も変化しています。
特に、消費者のインターネット利用やスマートフォン利用は、あらゆる年代層に普及しており、様々な商品・サービスの利用に繋がっています。その一方で消費者と事業者のトラブルは、複雑・多岐となっております。
これらの消費者トラブル等に適切に対応するべく、消費者施策の実施体制の充実・強化等に努めなければなりません。
そのために、市川市消費生活センターの消費生活相談員による「市民が抱える様々な消費者問題の解決に向けた相談とあっせん」のほか、消費者被害に遭わないための情報提供や啓発活動となる「出前消費者講座及び消費生活講座の開催」「市公式Webサイトや広報いちかわの活用」等、引き続き施策の充実・強化を積極的に進め、消費者の誰もがいつでも安心して安全な生活が営めるよう、消費者行政の推進に取り組んでまいります。